【おすすめ度A+】バイカの使い方と口コミ・評判まとめ

バイカ

バイカのamazonギフト券買取は安心できるのかな…?

実際の買取率や振込時間はどんな感じなんだろう

任せてください!この記事を読めば全て解決できます。

早速ウルチケがバイカを利用した結果をお伝えすると…

振り込み画像

amazonギフト券10,000円の申し込みで、9,500円(95%)が35分で振り込まれました

項目

詳細

評価

買取率

88%~95%(初回のみ)

手数料

無料

振込スピード

35分(ウルチケ調べ)

安心感

身元が分かる法人営業

営業時間

24時間

姉妹店

買取本舗

◎※買取本舗の評価

結論、安心して利用できる最優良店で間違いありません

それではバイカが行うサービスについてさらに深掘りしてお伝えしていきましょう。本題に入ります!

専門家
ウルチケ-メディアチーム運営責任者
土井純也

ウルチケの創造者。電子ギフト券の売買サイトも運営した経歴を持つ、業界歴15年目のスペシャリスト。amazonギフト券やiTiunesカードの売買は知っている人が得する取引です。知らないでは損してしまうこんなバカバカしいことは避けてほしい!

ギフトチェンジ

1:バイカ(Buyca)は新規買取95%の優良店

買取バイカ TOPページ

項目

詳細

評価

買取率

88%~95%(初回のみ)

手数料

無料

振込スピード

35分(ウルチケ調べ)

安心感

身元が分かる法人営業

営業時間

24時間

ウルチケが実際に利用して調査した結果、バイカは安心して利用できる優良店であることが判明しました。新規の買取率95%というのは業界でもトップクラスです。

ギフトチェンジ

2:バイカ(Buyca)の会社情報を徹底調査

amazonギフト券買取において「安心感」は絶対必要な条件ですよね。

そんな安心感は2つの項目から判断することが出来ます。

  • 会社情報(どれだけ情報を開示しているか、ウソ偽りはないか)
  • サポート体制(利用して不明瞭な点はなかったか、対応は万全か)

それでは調査結果を詳しく解説します。

2-1:会社情報

バイカの公式サイトから分かる会社情報は次の通りです。

①運営者

七福堂

②所在地

東京都豊島区東池袋1-36-7

③設立

2012年2

④古物営業許可証

なし

それぞれ解説していきます。

①運営者

「七福堂」を法人検索すると、サイト表記の住所に「株式会社七福堂」が存在していました。

バイカの会社情報

社名を公開している法人営業ということで、かなり安心感が高い情報開示です。

この株式会社七福堂について調べたところ、amazonギフト券買取サイト「amatera」を運営している会社と同一であることが分かりました。

②所在地

表記の住所に「株式会社七福堂」が存在することは間違いありません。

③設立

株式会社七福堂の設立は2012年のようですが、バイカがamazonギフト券の買取を始めたのは、ここ数年の話です。amateraでのキャリアがあるので、amazonギフト券の買取歴は長いと言ってもいいでしょう。

株式会社七福堂はamazonギフト券買取のパイオニアとも言われています。

④古物営業許可証

残念ながら古物営業許可証の表記はありませんでした。公安警察の許可は得ていないようですが、会社情報の提示がしっかりしているので、安心して利用できる買取サイトでしょう。

「古物なくても大丈夫か?」と思っている方少なくないはずです。しかし、amazonギフト券やAppleギフトカードのような電子ギフト券は古物は必須ではありません。会社情報やサービスがしっかりしていることがとても重要になります。

関連記事:amazonギフト券買取を安全にするためのポイントと優良5サイト

2-2:サポート体制

バイカの公式サイトから分かるサポート情報は次の通りです。

営業時間

24時間(年中無休)

連絡先

 info@smartcareer.net
03-5927-1264

バイカは24時間営業、年中無休で営業しているamazonギフト券買取サイトです。

深夜帯はメール対応だけではなく、電話や振込にも対応しており、安心のサポート体制といえます。

申し込み後に確認の電話がかかってきた時にも、この後の手順を丁寧に説明して下さったので、サポート体制は十分であるといえるでしょう。

また、下記のように動画でギフト券買取について説明しています。

amazonギフト券買取比較サイト

バイカのサポート体制はかなり良い印象を受けました。

ギフトチェンジ

3:バイカ(Buyca)のamazonギフト券買取情報

ウルチケでは、実際にバイカにamazonギフト券買取を依頼し、事実を調査しました。

早速ですが、調査結果を報告します。

項目

詳細

評価

買取率

88%~95%(初回のみ)

手数料

無料

振込スピード

35分(ウルチケ調べ)

買取率も高く、手数料無料ということで、かなりの優良店であるといえます。

ウルチケは初回利用なので10,000分のamazonギフト券で、9,500円が振り込まれました。

それでは、それぞれの項目を詳しく見ていきましょう。

3-1:買取率

バイカの公式サイトに表記されている現在の買取率は以下の通りでした。

バイカ買取率の表

初回のみ95%で、2回目以降は87%からと表記されています。87%でもかなり高い買取率です。

ウルチケは10,000円の申し込みで9,500円が振り込まれました。

10,000 × 0.95(初回) = 9,500

表記があった買取率と相違ない金額です。

初回95%の買取率だけを見ると、業界でもトップクラスといっても間違いないでしょう。

3-2:手数料

バイカの公式サイトには、「振込手数料無料」と書かれていました。

buyca_振込手数料

ウルチケが利用した時も、間違いなく手数料はかかっていませんでした。

よって、申込金額に表記の買取率分がそのまま銀行口座に振り込まれます。

3-3:振込スピード

残念ながら取引内のメールでは明確な振込時間を伝えてはくれません。

取引概要

ウルチケが利用したときは、ギフト券を送ってから振込までの時間は35分でした。

正直言うと、振込までの時間がもっと早いギフト券買取サイトは多数存在します。

しかし、買取率が高く人気がある優良店は基本込み合っているため35分でも早いでしょう。

ギフトチェンジ

4:バイカ(Buyca)にデメリットが存在

優良店でも少しは裏があるんじゃないの…?

バイカのamazonギフト券買取にもデメリットが存在していました。

  • 初回と比べると2回目の買取率が低い

買取率に関するデメリットがあるので、必ず事前にチェックして下さい。

それではそれぞれ解説していきます。

4-1:初回と比べると2回目の買取率が低い

2回目の買取率は、初回の数字と比べると見劣りしてしまうかもしれません。

具体的には、以下の表のようになっています。

金額
amazonギフト券1万円〜10万円〜
初めての特別ルート95.088.0
初めての方90.090.0
2回目以降の特別ルート87.088.0
2回目以降の方78.079.0

ただ、87%でも高い買取率であることは間違いありません。
初回の買取率が続くわけではないことは理解しておきましょう。

関連記事:知っていると得する!amazonギフト券の全10種類を徹底解説

ギフトチェンジ

5:バイカ(Buyca)の申し込みから振込までの全工程【入金画像あり】

どれだけ文言を重ねても、証拠を見ないと納得できませんよね。

ウルチケでは、実際にバイカのamazonギフト券買取を利用して調査を行っています。

今回amazonギフト券(メールタイプ)10,000円を申し込んだところ、ギフト券を送付してから35分で9,500円が口座に振り込まれました

それでは詳しい流れをスクリーンショットと共に見ていきましょう。

 (1)Amazonギフト券かAppleギフトカードを選択します

(2)必要事項を入力して「送信」

必須入力事項は次の通りです。

  • 初回or2回目以降
  • ギフト券情報
  • 申込金額
  • 名前(フリガナ)
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 身分証明証(初回のみ)
  • 自分名義の口座情報

(3)申し込みを送信後、自動返信メールが届く

バイカ 申し込み

(4)取引概要が記載されたメールが届く

5分後、買取金額と振込までの時間が記載されたメールが届きました。

このメールに記載されている買取金額が最も正しい買取金額です。バイカは振込手数料が無料なので、9,500円がそのまま口座に振り込みまれることになります。

(5)バイカ宛にamazonギフト券を転送

提示された金額でOKならば、amazonギフト券を送ります。

(6)振込完了

バイカから振込完了のメールが届きました。

amazonギフト券を送付してから35分での振込完了です。

銀行口座には、株式会社七福堂から9,500円の振込が確認できました。

振り込み画像

まとめると、バイカのamazonギフト券買取は、

  • 10,000円のメールタイプamazonギフト券で9,500円の振込
  • 振込手数料は無料
  • 振込までの所要時間は35分

でした。バイカは間違いなく安心して利用できるギフト券買取サイトですね。

ギフトチェンジ

6:バイカ(Buyca)の口コミ・評判

残念ながら、バイカを実際に利用した人の口コミはネット上で見つけることができませんでした

あったのは、比較サイトが自作自演で書いたような信ぴょう性のない口コミばかりです。

バイカの口コミが少ない理由は、「まだ利用者が少ない」ことが考えられます。バイカがamazonギフト券の買取を始めたのはここ数年のことなので、まだ利用者が少なく口コミも少ないのでしょう。

ギフトチェンジ

7:ウルチケ検証済み!amazonギフト券買取の優良店5選

バイカは安心して利用できるギフト券買取サイトでした。

しかし、今回のように検証してたどり着いた優良店は他にも存在しているのです。

ウルチケでは数ある優良店の中から、自分に合った買取サイトを利用することをオススメします。

それでは、ウルチケがオススメする優良店5選を紹介しましょう。

当ランキングは昨年(2024年)の1年間の総合評価をウルチケがユーザー目線で決めました!

amazonギフト券買取サイトの4つのランキング基準
  • 高い買取率
  • 買取スピード
  • 買取実績
  • 運営元の信頼性

こちらはamazonギフト券買取サイトを選ぶ上で最も重要な4つの基準です。どれかが1つでも欠けているサイトは優良サイトとは言えないでしょう。例えば、買取率だけが高くても買取実績が少なかったり、運営元が明かされていない業者を利用するのは詐欺の可能性が高くかなり危険ですよね。

これまでに30社以上の買取サイトを調査し、利用してきたウルチケが厳選した優良買取サイトは以下の通りです。

※2025年4月3日時点のデータ
※ロゴをクリックで買取サイトに遷移します

サービス名
初回
換金率
2回目以降入金
スピード
営業時間
S+
最大
99%
96% 最短10分 24時間365日
S+
最大
99%
90% 最短10分 24時間365日
S
最大
99%
96% 最短15分 24時間365日
S
最大
99%
94% 最短15分 24時間365日
S
最大
99%
90% 最短30分 24時間365日

この中で、一番のおすすめは買取ベイビーです。LINEからもお申し込みでき、初心者に対しても安心・簡単に利用することができます。

それぞれの買取サイトについて、さらに詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事:100社比較|Amazonギフト券買取サイトおすすめランキング【2025年4月最新】

1位:買取業界に新生児爆誕?!「買取ベイビー」

買取ベイビー

1位にランクインしたのは「二次元買取」や「買取漫才」を運営する大手企業の株式会社PRISMWORLDの新しいギフト券買取サイト買取ベイビー。買取ベイビーは2025年2月に新登場したばかりのギフト券買取サイトですが、既にウルチケでは利用者から高評価の声を多数観測しています。実施にウルチケが利用してみた際にも高価買取&ハイスピード入金の対応で言う事なしでした。まさに、ギフト券買取サイトの新生児と言っても過言ではないでしょう。

買取ベイビーの特徴
  • 安心の24時間対応
  • 高価&ハイスピード買取
  • 豊富なギフト券の取り扱い

amazonギフト券買取詳細

買取率(初回)最大99%
(2回目以降)最大90%
買取スピード(ウルチケ)平均15分
(口コミ)約20分
初回申込上限金額上限なし
営業時間年中無休(365日24時間)
取扱対象ギフト券

Appleギフトカード
amazonギフト券
QUOカードPay
Nintendoプリペイドカード
GooglePlayギフトカード
PlayStationストアカード
Rakutenポイントギフト
nanaco
PayPay
WebMoney
mobage
NIKE
DMM.com
JCB PREMO

レビューページ【おすすめ度S+】買取ベイビーの使い方と実践レビューまとめ

2位:創業15年以上の老舗買取サイト「ギフトグレース」

ギフトグレース

「ギフトグレース」は、創業15年の運営歴を誇る株式会社ノア商事が運営している買取サイトです。ギフト券買取業界の最大手と言っても過言ではないギフト券買取サイトで、以前からウルチケも評価していました。初回買取率は他の買取サイトにも引けを取らないため2025年4月はこのサイトの利用は避けて通れないと言っても過言では無いでしょう。

ギフトグレースの特徴
  • 運営歴が長いので安心
  • 長年のノウハウで申し込みから振込までがハイスピードで完了
  • 業界最高峰の買取率

amazonギフト券買取詳細

買取率(初回)最大99%
(2回目以降)最大96%
買取スピード(ウルチケ)平均20分
(口コミ)約35分
初回申込上限金額上限なし
営業時間午前10時〜午後22時
取扱対象ギフト券Appleギフトカード
amazonギフト券
GooglePlayギフトカード
楽天ギフトカード
QUOカードPay
JCBプレモギフトカード
nanacoギフトカード
WebMoney
レビューページ【おすすめ度S】ギフトグレースの使い方と口コミ・評判まとめ

3位:もはや老舗と言っても過言ではない!ギフト券買取業界の裏ボス「買取ヤイバ」

買取ヤイバ

買取ヤイバ株式会社PRISMWORLDが運営するギフト券買取サイトです。数年前から存在する本サイトですが、ウルチケ編集部から見て支持層の増加や実施キャンペーンのアツさがここ最近顕著であることから、新規サイトがひしめくランキングの中堂々の3位にランクインさせて頂きました。常日頃からギフト券買取サイトを利用する方からは目新しさはないかもしれませんが、再評価の兆しが高まる今、もう一度利用してみることをウルチケ編集部は強くおすすめします。

買取ヤイバの特徴
  • もはや老舗と言っても過言ではない運営体制
  • 安心の24時間体制
  • 迷ったらここを使って欲しいレベルの安定感のある買取率&入金速度

amazonギフト券買取詳細

買取率(初回)最大99%
(2回目以降)最大96%
買取スピード(ウルチケ)平均20分
(口コミ)約35分
初回申込上限金額10万円まで
営業時間年中無休(365日24時間)
取扱対象ギフト券Appleギフトカード
amazonギフト券
QUOカードPay
Nintendoプリペイドカード
GooglePlayギフトカード
PlayStationストアカード
Rakutenポイントギフト
nanaco
PayPay
WebMoney
mobage
NIKE
DMM.com
JCB PREMO
レビューページ【おすすめ度S+】買取ヤイバの使い方と口コミ・評判まとめ

4位:ギフト券買取の王道「アマプライム」

アマプライム

「アマプライム」は、10年以上の運営歴を誇る買取サイトです。取り扱っているギフトカードの買取率が非常に高く、最大買取率99%という破格の買取率で運営しています。今回ウルチケが調査し実際に利用した結果、ホームページに記載された買取率と振込時間でamazonギフト券を現金化する事ができました2回目以降の買取率も高く、リピーター続出中です!

アマプライムの特徴
  • 電子ギフト券買取サイトの運営歴が長いので安心感抜群
  • 運営体制が整っているため問い合わせから振込が超スムーズ
  • 買取率が業界最高峰

amazonギフト券買取詳細

買取率(初回)最大99%
(2回目以降)最大96%
買取スピード(ウルチケ)平均20分
(口コミ)約35分
初回申込上限金額上限なし
営業時間午前9時〜午後22時
取扱対象ギフト券

Appleギフトカード
amazonギフト券
GooglePlayギフトカード
LINEギフトカード
DMM.com
QUOカードPay
Nintendoプリペイドカード
PlayStationストアカード
Rakutenポイントギフト
WebMoney
GREEカード
mobage

レビューページ【おすすめ度S】アマプライムの使い方と口コミ・評判まとめ

5位:リピーター数爆増中「買取漫才」

買取漫才

総合5位にウルチケが評価させていただいた「買取漫才」はギフト券買取で多くの顧客を抱えている有名買取サイトです。買取漫才は注目サイトではありましたが、ついにウルチケランキングへの選出となりました!amazonギフト券の買取を強化が目に見え、ポテンシャルの高さを見せ当カテゴリーでも注目度を上げてきました。おそらく直近では、利用者が買取漫才にも大きく流れたのではと予想しています。母体が大きく、系列店も多く絶対的な安心感、信頼感を感じました。今後さらに頭角を現してくるに違いないでしょう。

買取漫才の特徴
  • ギフト券買取では業界トップクラスのポテンシャル
  • 母体がしっかりしている
  • amazonギフト券の買取強化

amazonギフト券買取詳細

買取率(初回)最大99%
(2回目以降)最大95%
買取スピード(ウルチケ)平均60分
(口コミ)約75分
初回申込上限金額上限なし
営業時間24時間365日
取扱対象ギフト券Appleギフトカード
amazonギフト券
GooglePlayギフトカード
BitCash
Rakutenポイントギフト
nanaco
WebMoney
JCB PREMO
レビューページ【おすすめ度S+】買取漫才の使い方と実践レビューまとめ|ウルチケの総評は「優良買取サイト認定」
ギフトチェンジ

まとめ

バイカは新規買取率95%の安心して利用できる優良店でした。

しかし、95%が適応されるのはメールタイプのamazonギフト券に限られるので注意が必要でしたね。

ウルチケでは複数の買取サイトを見比べ、自分に合ったサイトを利用することを推奨しています。

紹介した5つの優良サイトも参考にして、少しでもamazonギフト券を高く買い取ってもらいましょう。

ギフトチェンジ