バズログ BUZZLOG

MENU

ホームページ制作

BackWPupが使えない!?代替プラグインはこれだ!

匿名B 0

目次

「WordPressのバックアップを取りたいのにBackWPupが使えない!!?」

WordPressのデータベースバックアップによく使われているBackWPup

簡単に使えて便利なプラグインですが、使っているテーマファイルによってはごく稀に相性が悪くて使えないことも……しかし代わりのプラグインが見つからない…そんな時の対処法をお教えします!

代替プラグイン「BackUpWordPress」

まずは「プラグイン」からBackUpWordPressをダウンロード・有効化してください。

有効化すると左側の「ツール」から「Backups」を選択できます。

使い方1:settingから設定する

「Backups」>「setting」からバックアップの設定を行います。
こちらのプラグインは日本語に対応していないので、上から解説します。

1. Backup(バックアップの種類):Files only(ファイルのみ)・Database only(データベースのみ)・Both Database & files(データベースとファイルの両方)
2. Schedule (自動パックアップを行う場合の周期):Manual Only(1回きり)〜月1
3. Start Time(バックアップを取る時間)
4. Number of backups to store on this server(サーバーの中で保管するバックアップファイルの数)
5. Email notification(メール通知のアドレス)

使い方2:除外ルールを設定する

「setting」右隣にある「Exclude」からバックアップ不要のフォルダ・ファイルを選択してください。
Status」下の「Exclude →」をクリックすることで除外ができます。不要ファイルを除外してバックアップファイルを軽くしましょう。

※万が一間違えて除外してしまった場合はYour Site上で「stop exclude」をクリックすればOKです!

使い方3:バックアップを開始する

「setting」左隣にある「Run now」をクリックでバックアップが開始されます。

バックアップ完了後は「Download」をクリックで保存してください。(形式はzipファイルになります)

ダウンロードしたzipファイルの中には、

  • WordPressの構成ファイル
  • MySQLデータベースのデータ

の2種類が入っています。構成ファイルはサイトの見た目・MySQLデータベースはサイトの中身に必要不可欠です。

まとめ:バックアップは定期的に

万が一のトラブルを防ぐため、サイトのバックアップは常に取っておきましょう!

会社案内・解説資料はこちら!

資料をダウンロードする ▷
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 0

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    目次