SEO
かまとりーぬ 1
FAQリッチリザルトって何?
上記のようにFAQリッチリザルトについて、詳しく知りたいとお考えではないでしょうか。
FAQリッチリザルトは、2019年5月に公開された新しいリッチリザルトの種類です。
よくある質問などの質問を検索エンジンで表示させることが出来ます。
そんなFAQリッチリザルトについて、今回は詳しく紹介していきましょう。
FAQリッチリザルトって何?!
FAQリッチリザルト(Frequently Asked Question)は2019年5月に公開された新しいリッチリザルトです。
よくある質問をリスト形式で検索エンジンに表示させることが出来ます。
上記画像のように、よくある質問を検索エンジンで表示させることが出来ます。
さらにモバイル版なら、最大3つまで表示させることが可能です。
ユーザーの悩みや問題を即座に解決することができ、クリック率を向上させる効果を期待することが出来ます。よくある質問などのページを、Webサイト内に作成している場合にはFAQリッチリザルトを構造化データにマークアップしておきましょう。
FAQリッチリザルトを検索エンジンで表示させるためには、FAQPage構造化データを実装する必要があります。
Q&Aのコンテンツページに、FAQPage構造化データを追加する事で実装することが可能です。
リッチリザルトを表示させるためには、構造化マークアップする必要があります。マークアップはGoogleが推奨している「JSON-LD」という形式でマークアップすることで、HTMLのhead内・body内のどこに記述しても反映させることが可能です。
FAQリッチリザルトを表示させる、マークアップを紹介していきます。
赤文字で書かれている日本語の文字は、各ページ内容に合わせて編集しましょう。
また、プロパティはshema.orgを参照しながらマークアップしてみましょう。
具体的な実装方法は、Googleのデベロッパーサイトで確認することが出来ます。また、バズログでも同様のリッチスニペットの構造化データマークアップ方法について紹介しているので参考にしてみてください。
Googleのデベロッパーサイトを見る
関連記事:【初心者向け】リッチスニペットでCTRを上げる!注意点と設定手順を紹介
FAQリッチリザルトを、リッチリザルトとして表示させたい。
上記のように考えた際に、構造化データのマークアップは必須プロパティを含める必要があります。必須プロパティを含めずに、マークアップしてしまうとリッチリザルトとして表示することが出来ないのです。
FAQリッチリザルトを表示させるための、必須プロパティは4つあります。
上記4つの必須プロパティを含めることで、より多くの情報を構造化データへ追加する事が可能です。
さらにユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させることが出来ます。
さっそく4つの必須プロパティについて紹介していきましょう。
必須プロパティ→mainEntity
mainEntityとは、FAQPageにおける回答付きの質問リストを構成するQuestion要素の配列です。
FAQPageタイプは、その指定したページが「よくある質問ページ」であることを示します。
ページごとに1つのFAQPageタイプ定義が必要で、「mainEntity」プロパティを用いる必要があるのです。
必須プロパティ→acceptedAnswer
acceptedAnswerは、質問に対する回答を表すプロパティです。
質問1つにつき、1つの回答が必要となります。
また、acceptedAnswerは、shema.org/FAQPageのmainEntityプロパティ配列に含めるようにしましょう。
必須プロパティ→name
nameは、質問の全文を表すプロパティです。
「コカ・コーラの賞味期限はいつまでですか?」などの質問内容を表します。
さらにnameは、acceptedAnswer同様にmainEntityプロパティ配列に含めるようにしましょう。
必須プロパティ→text
textは、質問に対する回答の全文を表します。
またtextには、リンクなどのHTMLコンテンツを含めることが可能です。
使用できるHTMLタグは以下をご覧ください。
FAQリッチリザルトを表示させるためには、紹介してきた必須プロパティを必ず構造化データマークアップ時に含める様にしましょう。
FAQとQ&A何が違うの?
上記のようにFAQとQ&Aが混同してしまっているのではないでしょうか。
リッチリザルトでは、FAQとQ&Aどちらも別々に用意されています。
2つの内容が全く異なるものなので、違いをはっきりと理解する様にしておきましょう。
2つの違いについて詳しく紹介していきます。
FAQの違いと特徴について紹介していきましょう。
FAQは、1つのページに複数の質問とその回答を掲載することが出来ます。
しかし質問・回答ともに作成することが出来るのはサイトの管理者のみです。
つまりユーザー自身で質問を投稿したり、回答したりすることは出来ません。
多くのWebサイトでは「よくある質問」というページを設けているのをみたことがありませんか?
バズったーの公式サイトで例えると以下の「よくある質問」ページのことを指します。
サイト管理者側が作成した、よくある質問ページがFAQです。
Q&Aの違いと特徴について紹介していきましょう。
Q&Aは、1ページに掲載できる質問が1つのみです。複数の質問を1つのページに掲載することは出来ません。
また、Q&Aではユーザー自身が質問・回答を投稿することが出来なければならないのです。
Q&Aの良い例として、Yahoo!知恵袋があります。
Yahoo!知恵袋の様なサイトがQ&Aのサイトに該当します。覚えておきましょう。
FAQリッチリザルトについて詳しく紹介してきました。
FAQリッチリザルトは、検索エンジンでメタディスクリプション下に「よくある質問」をリスト形式で表示させることが可能です。
FAQリッチリザルトを表示させることにより、ユーザーは検索エンジンで探している情報をすぐに見つけることが出来る様になります。リスト形式で表示させることにより、ユーザーの目を引きやすくなりCTR向上にも繋がってくるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。
会社案内・解説資料はこちら!
資料をダウンロードする ▷