ソーシャルメディア
フィクサー 18
企業の宣伝や商品のPRなどをYouTubeを使ってブランディングしたいけど、法人のチャンネル作成方法がわからなくて困っていませんか?
YouTubeは法人・個人を問わず、会社名や団体名、Webサイト名などの使用したい名前のアカウントを作成することができます。
YouTubeチャンネルを開設
↓
ブランドアカウントを作成
たったの2ステップで簡単にYouTubeの企業アカウントを作成することができます。
今回は、YouTubeのブランドアカウント(企業アカウント)の作成方法と使用するメリットについて詳しく解説しましょう。
ぜひ、参考にしてください。
YouTubeのブランドアカウントは、企業やWebサイト専用または実名以外でYouTubeを利用したいときに使うアカウントです。
企業用のYouTubeチャンネルを作る前に知っておくべき3つの知識があります。
最初に2つの知識を覚えておくと、YouTubeのブランドアカウントを作りやすくなります。
YouTubeチャンネルを作るのもブランドアカウントを作るのも必ず「Googleアカウント」が必要になります。
YouTubeのブランドアカウントを企業で取得したい場合には、法人で一つのGoogleアカウントを持っていると管理しやすいです。
公式サイト:Googleアカウントを作成する
YouTubeのブランドアカウントは、複数作成することができます。ただし、YouTubeチャンネルを作成しない限りはブランドアカウントを利用することができないです。
YouTubeのブランドアカウントは、パソコンから作成することができます。
アプリや、スマホ・タブレットなどから作成することができないので注意してください。
YouTubeのブランドアカウント(法人アカウント)の作成する手順は2つのステップで完了します。
YouTubeチャンネルを開設
↓
ブランドアカウントを作成
3分もあれば、YouTubeブランドアカウントを作成することできます。
早速、手順に沿って解説していきましょう。
YouTubeのブランドアカウントと紐づけたいGoogleアカウントでYouTubeにログインします。
※Googleアカウントの作成は省略します。
①YouTubeログイン後「設定」をクリック
②「チャンネルを作成する」をクリック
③「チャンネルを作成」をクリック
④YouTubeチャンネル開設完了
以上で、YouTubeのチャンネル開設は完了です。ここからYouTubeのブランドアカウントを作成していきます。
①YouTubeログイン後「設定」をクリック
②「チャンネルをすべて表示するか、新しいチャンネルを作成する」をクリック
③「新しいチャンネルを作成」をクリック
④ブランドアカウント名を入力して「作成」をクリック
※ブランドアカウント名がYouTubeの企業チャンネル名になります。
⑤YouTubeブランドアカウント作成完了
以上で、YouTubeブランドアカウントの作成が完了です。
YouTubeのブランドアカウントを作成したら、企業らしさを露出するために6つの項目を必ず設定してください。
6つの項目を詳しく設定すると、YouTubeのユーザーにあなたのブランドアカウントを認知してもらえる可能性が広がります。
YouTubeのブランドアカウントを作成したら、チャンネルアイコンを設定すると企業らしさを露出することができます。
チャンネルアイコンの追加は、マイチャンネルより設定できます。
YouTubeのブランドアカウントを作成したら、チャンネルアイコンを設定すると企業らしさを露出することができます。
チャンネルアートの追加は、マイチャンネルより設定できます。
YouTubeのブランドアカウントを作成したら、チャンネル説明を設定すると企業らしさを露出することができます。
チャンネル説明の追加は、マイチャンネル→概要より設定できます。
YouTubeのブランドアカウントを作成したら、メールアドレスを設定するとユーザーと連絡を取ることができるようになります。
メールアドレスの追加は、マイチャンネル→概要より設定できます。
YouTubeのブランドアカウントを作成したら、場所(国)を設定するとターゲットを絞ることができます。
場所(国)の追加は、マイチャンネル→概要より設定できます。
YouTubeのブランドアカウントを作成したら、リンクを5件設定すると拡散する可能性が増えます。
リンクの追加は、マイチャンネル→概要より設定できます。
※主要SNS、Webサイトのリンクは必須で追加しましょう。
企業がYouTubeのブランドアカウントを作成することで3つのメリットがあります。
YouTubeは、企業をたくさんのユーザーに知ってもらうプラットホームです。必ずブランドアカウントを作成して3つのメリットを有効活用することをおすすめします。
YouTubeのブランドアカウントは、複数人でYouTubeチャンネルを管理することができます。
Googleアカウントを追加するだけで簡単に管理者を増やすことができるのです。
YouTubeのブランドアカウントは、名前を変更することができます。
ブランドアカウントではない場合、名前が逆になってしまいます。ブランドアカウントにすることでYouTubeチャンネルの名前を好きなように決めることができるのです。
YouTubeのブランドアカウントは、いくつでも好きなだけ作成することができます。
カテゴリーごとにチャンネルを変えたり、ブランドごとにチャンネルを変えたりできるため好きなように決めることができるのです。
YouTubeのブランドアカウントについて徹底解説してきました。
企業の皆さま、簡単にYouTubeの企業アカウントを作れることがわかりましたよね。
YouTubeチャンネルを開設
↓
ブランドアカウントを作成
Googleアカウントさえ持っていれば、2ステップでYouTubeのブランドアカウントは作成することができます。
YouTubeのブランドアカウントは、企業や個人事業主またはWebサイト専用のYouTubeチャンネルが必要なときに多くのメリットがあります。
ぜひ、この機会にYouTubeのブランドアカウントを作成してみてはいかがでしょうか。
会社案内・解説資料はこちら!
資料をダウンロードする ▷