ソーシャルメディア
フィクサー 1
あなたは、はてなブックマークがソーシャルメディアであることを知っていましたか?
Webサイトを運営している人なら上記4つのソーシャルメディアは必ず登録してください。
なぜなら、4つのソーシャルメディアはSEO対策にとって重要な立役者となるからです。
はてなブックマークは、4つの中でも一番登録されていないソーシャルメディアになります。
今回は、簡単にアカウント作成できる「はてなブックマーク」の登録方法を詳しく解説しましょう。
ぜひ、参考にしてください。
はてなブックマークのユーザー登録方法は3分程度で完了します。
5つの項目を入力するだけでユーザー登録の完了です。
それでは詳しく手順に沿って解説していきましょう。
まずは、検索エンジンで「はてなブックマーク」と検索します。
公式サイト:はてなブックマーク
①「はてなブックマーク」をクリック
②「ユーザー登録」をクリック
③入力欄に必要事項を記入したら「入力内容を確認」をクリック
④内容を確認したら「登録する」をクリック
⑤メールアドレスを確認
⑥メールに記載の【本登録用URL:】の下にあるURLをクリック
⑦はてなブックマークのユーザー登録完了
以上で、はてなブックマークのユーザー登録は完了です。
マイページを確認したら、ちゃんとログインした状態になりました。
はてなブックマークのユーザー登録が完了したら、ブックマークを早速試してみましょう。
「ブックマークする」とは、FacebookやTwitterで言うところの「いいね!する」ことです。
Webサイトのコンテンツを閲覧していて「あとでじっくり読みたい」なんてときには「ブックマーク」or「あとで読む」の機能を有効活用してください。
ブックマークしたいWebサイトのコンテンツを見つけたらボタンを押すだけでブックマークできます。
①ブックマークしたいコンテンツの「B!ブックマーク」をクリック
②「B!ブックマーク」をクリック
③ブックマークが完了
以上でブックマークが完了となります。あとでじっくり読みたい場合は、はてなブックマークのWebサイトにある「ブックマーク」をクリックすると確認できます。
簡単にあとで読むことができるため、本に付箋を貼るような感覚で使えます。
はてなのWebサイトにエントリーされている気になるコンテンツに「B!ブックマーク」するだけでブックマークすることができます。
①ブックマークしたいコンテンツをクリック
②「B!ブックマーク」をクリック
③ブックマークが完了
以上でブックマークが完了となります。先ほどと同じように、はてなブックマークのWebサイトにある「ブックマーク」をクリックすると確認できます。
コンテンツのブックマーク数に限りがないため、あとでじっくり読みたいコンテンツは気軽にブックマークできます。
はてなブックマークのユーザー登録をしたら、「はてなブログ」の開設をおすすめします。
なぜなら、3つのメリットがあるからです。
ユーザー登録をしていれば、誰でも簡単に始めることができる「はてなブログ」の開設する手順を解説します。
まずは、検索エンジンで「はてなブログ」と検索します。
公式サイト:はてなブログ
①「はてなブログ」をクリック
②「ブログ開設(無料)」をクリック
③3つの記入事項を入力したら「ブログを作成」をクリック
④「無料でブログをはじめる」をクリック
※いきなり「はてなブログPro」は初心者には難しいです。
⑤「はてなブログ」開設完了
あとは、好きなことや日記などブログに書いてみてください。
はてなブックマークの登録をすることで効果的なSEO対策をすることができます。
ソーシャルメディアで「イイね!」が増えることで二次拡散が期待できます。
ブックマーク=被リンクになる
あなたが書いたコンテンツが素晴らしければ、必ずユーザーがブックマークしてくれるはずです。
はてなブックマークの登録をすることでSEO対策になる一番の理由が「ブックマークは被リンクになる」です。
FacebookやTwitterの「イイね!」は被リンクになりませんが、はてなブックマークの「ブックマーク」はnofollowがつかない被リンクになります。
はてなブックマークを使っているユーザー層はWebサイトに関係することが好きです。
など、Webサイトに関係がある仕事をしている人が多いからです。
そのため素晴らしいコンテンツを作ることで、はてなユーザーが共感してくれます。
はてなブログを日々更新すると、読者が増えます。
読者が増える→ブックマークが増える→被リンクになる
ブログを更新するのは面倒ですが、少しでも共感してもらえるユーザーを読者にできるようにコンテンツを作ることが大切です。
はてなブックマークの登録をすることでナチュラルな被リンクを正攻法で獲得することができます。
あなたのWebサイトを拡散しようとしたときに、
3つのSNSに力を入れていたなら、もう1つ「はてなブックマーク」にも力をいれて拡散してください。
簡単に登録でき「ブックマークする」だけであとからコンテンツをじっくり読むことができます。
ぜひ、最初の一歩を踏み出して「はてなブックマーク」を登録してみよう。
会社案内・解説資料はこちら!
資料をダウンロードする ▷