バズログ BUZZLOG

MENU

SEO

モバイルフレンドリーアップデートに打ち勝つ2つのSEO対策

フィクサー 0

目次

SEO対策を日々頑張っている皆さま、最近「モバイルサイトに関する情報」がGoogleのウェブマスター向け公式ブログより更新されているのをご存知ですか?

  • モバイルフレンドリーアップデート
  • モバイルファーストインデックス
  • ページの読み込み速度
  • モバイルフレンドリーサイト
  • モバイルユーザビリティ

etc…

あまり聞きなれない言葉ばかりですよね。すべての言葉をわかりやすく要約すると、「モバイルに特化したWebサイトが重要になる」ということです。

その中でも「モバイルフレンドリーアップデート」は、モバイルの検索順位に大きく関わるGoogleアルゴリズムのアップデートになります。

今回は、モバイルフレンドリーアップデートについて詳しく解説しましょう。

ぜひ、参考にしてください。

1:モバイルフレンドリーアップデートとは

モバイル フレンドリー アップデート

Googleウェブマスター向け公式ブログ:モバイル フレンドリー アップデートを開始

モバイルフレンドリーアップデートとは、2015年4月21日(火曜日)より開始されたスマホ(ケータイ)の掲載順位に関わるGoogleアルゴリズムのアップデートです。

今回のアップデートは、以下3つのような特徴がありました。

  • 携帯端末による検索の掲載順位だけ影響があった
  • 世界中のすべての言語で検索結果に影響があった
  • Webサイト全体ではなく、各ページが対象になった

あくまでも、モバイルだけを対象としたGoogleアルゴリズムアップデートのためPCでの検索結果には影響はありませんでした。

では、3つの特徴を具体的に解説していきます。

1-1:携帯端末による検索の掲載順位だけ影響があった

モバイルフレンドリーアップデートにより、携帯端末の検索による掲載順位に影響がありました。

具体的には、スマホで検索したときに以下5つの要素を取り入れたWebサイトの掲載順位が上昇しています。

  • タップしなくても読めるコンテンツ
  • ズームしなくても読めるコンテンツ
  • 高品質で関連性が高いコンテンツ
  • 再生できない動画が含まれていないコンテンツ
  • 横方向に画面が動かないコンテンツ

要するに、スマホでコンテンツを見たときに「読みやすいコンテンツ(レスポンシブ)」のWebサイトの掲載順位が上昇したのです。

逆に、上の要素がないコンテンツは掲載順位を大きく下げたWebサイトがありました。

1-2:世界中のすべての言語で検索結果に影響があった

モバイルフレンドリーアップデートは、英語圏だけでなく世界中(日本も含む)のモバイル検索結果に影響がありました。

近年、全世界で何かを検索するときにPCの数を大きく超えてスマホで検索するユーザーが増えているためモバイルユーザビリティが重要になっているのです。

1-3:Webサイト全体ではなく、各ページが対象になった

モバイルフレンドリーアップデートは、Webサイト全体の掲載順位に影響があったわけではなく各ページが対象となりました。

例えば、検索キーワードが「ロングテールSEO」と「SEO内部対策」の場合

  • ロングテールSEOのコンテンツはモバイルで20位⇒3位
  • SEO内部対策のコンテンツはモバイルで8位⇒19位

「ロングテールSEO」のコンテンツは、モバイルユーザーにとって読みやすくわかりやすかったが、「SEO内部対策」のコンテンツは、モバイルユーザーにとって読みづらくわかりにくかったため掲載順位が変動した。

上のようにWebサイトすべてのコンテンツが対象ではなく、各ページのコンテンツがそれぞれ評価されたアップデートなのです。

2:Webサイトがモバイルフレンドリーか調べる2つの方法

モバイルの検索に関する掲載順位の変動で、あなたのWebサイトがモバイルフレンドリーに対応しているのか気になっていませんか?

  • モバイルフレンドリーテスト
  • モバイルユーザビリティレポート

2つのツールを使えば、あなたのWebサイトがモバイルフレンドリーに対応しているかわかります。

もしモバイルフレンドリーに対応していないときは、すぐにでもスマホユーザーにとってより良いコンテンツを作り直しましょう。

2つのツールの使い方を解説します。

2-1:モバイルフレンドリーテストの使い方

モバイルフレンドリーテスト

モバイルフレンドリーテストは簡単にチェックすることができます。

早速、手順に沿ってWebサイトがモバイルフレンドリーなのか?確認しましょう。

公式サイト:モバイルフレンドリーテスト

①モバイルフレンドリーサイトにURLを入力したら「テストを実行」をクリック

モバイルフレンドリーテスト

②モバイルフレンドリーに対応しているか表示される

モバイルフレンドリーテスト

左図であれば問題ありません。右図が表示された場合は、Webサイトを見直す必要があります。

2-2:モバイルユーザビリティレポートの使い方

Googleサーチコンソール

モバイルユーザビリティレポートは、Google Search Console内で簡単にチェックすることができます。

早速、手順に沿ってWebサイトがモバイルユーザビリティなのか?確認しましょう。

公式サイト:Google Search Console

①Google Search Consoleにログインしたら「検索トラフィック」→「モバイルユーザビリティ」をクリック

Googleサーチコンソール

②「新しいレポートに移動」をクリック

Googleサーチコンソール

③モバイルユーザビリティが有効か表示される

Googleサーチコンソール

モバイルユーザビリティが有効なページとエラー(問題)のあるページが表示されます。

もしエラー表示がある場合は、そのページを修正してFetch as Googleにインデックス送信を促しましょう。

Fetch as Googleの詳細についてはこちらの記事を参考にしてください。

基本中のキホン!Fetch as Googleの2つの使い方を徹底解説

3:モバイルフレンドリーアップデートの2つの重要な対策

モバイルフレンドリーアップデートが開始されてWebサイトの掲載順位が下がったあなたへ、すぐにでも実践してほしい重要な対策が2つあります。

  • レスポンシブウェブデザインに変更する
  • ウェブサイトソフトウェアをカスタマイズする

最終的に、あなたや周りの人が携帯端末でWebサイトを見たときに「読みやすい・わかりやすい」コンテンツになればOKです。

とにかく、スマホユーザーがストレスなく読み進められるコンテンツを作ることが大切になります。

3-1:レスポンシブウェブデザインに変更する

ホームページを制作すると自動的にスマホやタブレットの最適なサイズと見栄えになるレスポンシブウェブデザインにすることをオススメします。

レスポンシブウェブデザインの代表的なテンプレートは「WordPress」ですよね。

あなたのWebサイトをレスポンシブにするために一番簡単な方法がWordPressに移行することです。

3-2:ウェブサイトソフトウェアをカスタマイズする

「ウェブサイトソフトウェアをカスタマイズする」言われてもピンとこないですよね。要するにスマホ専用のページを作ることです。

PCで表示されるWebサイトをスマホ専用のページにリダイレクトすることで、スマホユーザーにはスマホページを表示することができるようになります。

4:モバイルフレンドリーアップデートに関する4つの質問

モバイルフレンドリーアップデートに関する、よくある4つの質問にわかりやすく回答します。

  • パソコンやタブレットでも掲載順位は変わるのか?
  • コンテンツ単位とWebサイト単位の両方で掲載順位は変わるのか?
  • 自分のWebサイトはモバイルフレンドリーなのか調べれますか?
  • モバイルフレンドリーではないWebサイトは検索から消されますか?

4つのよくある質問は3章までに書かれた内容と類似しますが、より端的にわかりやすく回答します。

4-1:パソコンやタブレットでも掲載順位は変わるのか?

回答⇒いいえ

あくまでもスマホ(携帯端末)で検索したときの掲載順位だけが対象となります。

4-2:コンテンツ単位とWebサイト単位の両方で掲載順位は変わるのか?

回答⇒いいえ

コンテンツ単位で掲載順位が変わります。ただし、コンテンツすべてがスマホで見たときに「読みにくい・わかりずらい」Webサイトだとその限りではありません。

4-3:自分のWebサイトはモバイルフレンドリーなのか調べれますか?

回答⇒はい

モバイル フレンドリー テストを利用すれば、簡単にあなたのWebサイトが対応しているのか調べることができます。

4-4:モバイルフレンドリーではないWebサイトは検索から消されますか?

回答⇒いいえ

モバイルフレンドリーに対応していなくても、検索からWebサイトが消されることは絶対にありません。

まとめ

モバイルフレンドリーアップデートによってモバイルの検索順位が下がったWebサイトもあれば、上がったWebサイトもありました。

モバイルの掲載順位に関しては大きな変動ですが、すべてのランキングにおける他のシグナルよりも重要というわけではありません。

あくまでも、Googleアルゴリズムアップデートの一つのシグナルと考えてください。

あなたのWebサイトがモバイルフレンドリーに対応していない場合には、早急に対応する必要があります。

バズログでいつも伝えていますが、改めて「ユーザーが満足するコンテンツ」が最も重要です。

そのことを忘れずに日々のSEO対策に力を注ぎましょう。

会社案内から初心者向け解説資料まで幅広く資料をご用意しております!

ダウンロードはこちら ▷
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 0

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    目次

    関連記事