SEO
かまとりーぬ 0
SEOの外部対策って何だろう?
SEOには、内部対策と外部対策があります。
Webサイトの内部について行う対策と、外部について行う対策です。
SEOを行う上で内部対策と外部対策を同時に行えば、より効果的に検索結果で上位表示させることが可能になります。Webサイトの評価を上げる外部対策について、今回は詳しく解説していきましょう。
外部対策って何だろう?内部対策だけでは足りないのか?
上記のように外部対策について詳しく知りたいとお考えではないでしょうか。
外部対策を行うことで、Webサイトを外部からみたユーザー評価が高いことをGoogleの検索エンジンに伝えることが可能です。
そもそも検索エンジンは、検索順位を決める際にWebサイトの有益性やキーワードの関連性など総合評価してランキング化しています。しかし内部対策で出来ることは、コンテンツの充実度や見やすさの改善などです。
検索順位を決める際には、外部からの「評価」も大事になってきます。
そこで検索順位を効果的に上げやすくするために必要なのが「外部対策」です。
サイト外部での評価がサイトの価値を測るために用いられます。
その評価を決めるのが主に「被リンク」です。
外部からの評価を測るために用いられる「被リンク」について詳しく紹介していきます。
被リンクの質や数は、外部からのWebサイト評価を測る際に用いられます。
Googleの検索エンジンは、質の良い被リンクが外部から貼られているWebサイトのページはユーザーに支持されているとみなすのです。外部対策において、被リンクの量を増やすことが基本的な対策の1つとなります。
今回は外部対策で重要なポイントとなる、被リンクについて詳しく解説していきましょう。
外部対策をしていこうと考えている場合には、ぜひ参考にしてみてください。
外部からの評価を測るときには「被リンク」が評価の基準となります。
そのため外部評価を高めるためには、被リンクを増やす必要があるのです。
しかし、どの様に被リンクを増やしていけば良いのか分からない・・・。
上記のように方法が分からないという場合のために、被リンクを増やす効果的な3つの実践方法について紹介していきましょう。
上記3つの方法を実践することで、効果的に被リンクが集まりやすくなります。
詳しく解説していきましょう。
被リンクを獲得するために、まず忘れてはならないのが良質なコンテンツの作成です。
ユーザーにとって有益ではなく、質の低いコンテンツを配信していても被リンクは獲得することが出来ません。
ユーザーにとって有益で価値のあるコンテンツを作成し続けるということを忘れない様にしましょう。良質なコンテンツを作成していれば、検索順位にも良い影響を与えることが出来ます。
まずは何かを始めるのではなく、質の高いコンテンツ作りを心がけてください。
1つ目の被リンクを獲得するための方法は、SNSの活用です。
良質なコンテンツを作成した後、毎回SNSに投稿する様にしましょう。
SNSはコンテンツを拡散する上で、恰好のプラットフォームです。
Webサイトを知らないユーザーにコンテンツを届けることができ、良質なコンテンツであれば爆発的に拡散される可能性もあります。FacebookやTwitterなどのSNSをまだ活用していないという場合には、無料なので登録してみる所から始めてみましょう。
またSNSを活用し始めたらページ内にも、SNSのシェアボタンを設置してみて下さい。
ページ内に訪れたユーザーが、シェアしたいと感じた際に拡散の機会を逃さない様にするためです。
関連記事:WP Social Bookmarking Lightの使い方と表示カスタマイズ
3つ目の方法は、サテライトサイトを作成して活用する方法です。
サテライトサイトとは、Webマーケティングのためにメインのサイトと別に立ち上げるサイトを指します。
良質でメインサイトには負けないサテライトサイトを作成することで、メインサイトへユーザーを誘導させることが可能です。
しかし良質なコンテンツを作成し運営しなければ逆効果となる可能性があります。
サテライトサイトを活用する場合には、下記3つの様な低品質なWebサイトにしない様に注意してください。
上記の様なサテライトサイトを大量生産しメインサイトへのリンクを貼ることは完全なスパム行為です。
かつてはこのようなブラックハットSEOでも通用していましたが、現在では全く通用しません。
Googleのアルゴリズムは、ブラックハットSEOだということ見抜きペナルティを与えることとなるでしょう。
サテライトサイトを効果的に活用するには、2つのポイントを意識してください。
【ポイント1】1つのテーマに絞り、専門性を磨く
SEO効果のあるサテライトサイトにするためにはする為には、1つのコンテンツテーマに絞ることが大事です。テーマを深堀し専門性のあるサイトを作成することで、メインサイトにも負けない価値あるWebサイトである必要があります。そうすることでユーザーが支持し、アクセス数を見込むことが可能です。
有益なサテライトサイトを作って、メインサイトへリンクを貼ればGoogleは有益なリンクだと判断してくれます。その結果、メインサイトでは獲得しきれなかったユーザーをメインサイトへ誘導することが可能です。
【ポイント2】メインサイトよりもテーマを広げて作成する
2つ目のポイントは、メインサイトのテーマを含ませたサテライトサイトを作成していくということです。ここでポイントなのがあまりテーマを広げずに、作成する必要があります。広げるとはどういうことかと言うと、メインサイトのテーマとしているターゲット層が非常に狭い場合です。
少しだけ広げて作成することで、メインサイトでは獲得できないユーザーまで獲得することが出来ます。
さらにテーマを広げたサテライトサイトと関連度の強いメインサイトのページにリンクを貼れば、効果的に誘導することが可能です。
被リンクの提供のためだけの低品質サイトを作成しても意味がありません。
サテライトサイトも有益で価値のある情報を提供し、良質なリンクを作る必要があるからです。
良質なリンクを作成することで、メインサイトへユーザーを誘導することが出来る様になります。
関連記事:ブラックハットSEOは絶対にやめろ!Webサイトに迫る2つの危機
被リンクだったら何でも良いの?
上記のように、単純に被リンクを増やせばいいとお考えであれば危険ですので今すぐやめてください。
被リンクは量を増やせば良いというわけではありません。
不自然な被リンクはGoogleのペナルティ対象となるからです。良質な被リンクとは、自然に発生するもの・リンク元との関連度が高いリンク・リンク元コンテンツが良質である必要があります。
被リンクを販売する業者などから購入したり、形だけのリンクを大量に増やすことは危険な行為なのです。
こういった事実がGoogleのアルゴリズムが発見すると、ペナルティの対象となり3つのリスクを負う可能性が考えられます。3つのリスクについて紹介していきましょう。
上記3つのリスク内容について詳しく紹介していきましょう。
3つのリスク内容について詳しく紹介していきます。
Googleからペナルティを受けると、まず検索順位が大幅に下落する可能性が考えられるのです。またGoogleのインデックスから除外されるため、記事をクローラーに巡回してもらうことが出来ません。どういう事かというと、インデックスされない記事は検索順位に表示させることが出来ないのです。
ペナルティを受けると、SEOにおいて大打撃を受けるということを覚えておきましょう。
さらにユーザーからの信頼も失うことになる可能性があります。ガッカリしたユーザーは、もう二度とWebサイトに足を運んでくれない可能性だってあるのです。
このようなリスクを負うよりも、良質な自然発生の被リンクを獲得した方がよっぽど効率的です。
ペナルティを受けるような被リンクの操作は、絶対に行わない様にしましょう。
関連記事:大打撃!手動ペナルティを受けた時にとるべき3つの行動と解除方法
被リンクが増えたか確認するにはどうしたら良いの?
外部対策のために被リンクが増える様に改善を行ったら、被リンクが増えたかどうか確認したいですよね。
そんな時は被リンクチェックツールを活用してみましょう。3つの被リンクチェックツールを紹介します。
上記3つの被リンクチェックツールは、全て無料で利用することが可能です。
中でもオススメなのが、SEO対策を行う上で必要不可欠なGoogle Search Consoleになります。SEO対策を行うのであれば絶対に必要なツールなので、Google Search Consoleで被リンクの数も確認しておきましょう。
3つの被リンクチェックツールについて詳しく紹介していきます。
GoogleのSearch Consoleは、SEO対策を行う上で無くてはならない存在です。
Google Search Consoleで、被リンクの数を確認することが出来ます。
さらにサイト内部のエラーチェックや、インデックス数の増減確認を行うことが可能です。新たなツールを取得しなくても、Google Search Consoleで被リンク数はチェックできるという事を覚えておきましょう。
hanasakigani.jpは、株式会社ディーボが提供している被リンクチェックツールです。
画面真ん中のURL入力欄にチェックしたいWebサイトのURL入れれば、簡単に被リンク数と被リンク元のページを確認することが出来ます。
被リンクチェックツールの中でも、最もシンプルなので被リンク数を確認するなら分かりやすく使いやすいです。自分のサイトの被リンク数以外にも、競合サイトの被リンク数や危険度もチェックすることが出来ます。
Open Site Explorerは、画面上部のURL入力欄にチェックしたいサイトURLを入れるだけで被リンク数を確認することが可能です。
さらに独自のスコアとしてサイトの権威性を表示させることができ、SEO評価の高いサイトはスコアが高くなります。最大5つのサイトをスコア比較することが出来るので、各項目で差を確認することが可能です。
SEO外部対策について詳しく紹介してきました。
内部の対策だけでは補いきれない外部の対策は、主に被リンクが重要視されます。
質の良い被リンクを多く獲得することで、Webサイトの評価は高くなるのです。
被リンクはSNSやサテライトサイトなどを活用して、獲得する機会を得ることが出来ます。
ぜひ参考にしてみてください。
会社案内・解説資料はこちら!
資料をダウンロードする ▷