バズログ BUZZLOG

MENU

ホームページ制作

WordPressで「続きを読む」を表示する方法と自動化させる手順

かまとりーぬ 1

目次

WordPressの記事でよく見かける続きを読むってどうやるんだろう?

上記の様な方法をお探しでは無いでしょうか。

サイトのトップページや記事一覧で、記事の冒頭部分だけを表示させて「続きを読む」に誘導する方法は投稿の編集ページでクリック1つで行う事が出来ます。

今回は「続きを読む」の機能について詳しく紹介していきましょう。

1:「続きを読む」を表示させる方法

「続きを読む」は、どの様に表示させるの?

WordPressで「続きを読む」を表示させる方法は「moreタグ」の挿入ボタンをクリックするだけで簡単に行う事が出来ます。また「Alt+Shift+T」キーで設置する事も可能です。

今回は投稿ページ(記事を書くページ)で「続きを読む」を表示させる方法について紹介していきましょう。

1-1:moreタグ挿入手順

「続きを読む」を実際に表示させる方法を紹介していきます。

まずは通常通り記事を書いておきましょう。

(1) 「続きを読む」を入れたい場所をクリック

続きを読むを表示させたい場所をクリックしておきます。

続きを読む 方法

(2) 「続きを読む」タグを挿入

moreタグのボタンをクリックしましょう。

moreタグ

上記の様な四角のボタンです。

続きを読む 方法

(3) 「- – -MORE- – -」が挿入される

moreタグのボタンをクリックすると下記画像の様に「- – -MORE- – -」と点線が挿入されます。

続きを読む 方法

テキストではどの様になっているのか確認してみましょう。

テキストでは挿入した部分に<! – -more- ->と挿入されています。

続きを読む 方法

ちなみにテキストでも「続きを読む」を入れたい部分をクリックし、画面右上にある「more」ボタンをクリックすれば同じ様に挿入する事が可能です。ここまで操作したら、設定は完了です。

公開時にどの様になっているのか確認してみましょう。

WordPress 

一覧できちんと「続きを読む」が表示されていますね。

「続きを読む」をクリックすると記事全体が表示され読む事が可能です。

ぜひ参考にしてみて下さい。

2:「続きを読む」を削除する方法

「続きを読む」をやっぱり取り消したいな…

設定してみたけれど、やはり前の方が良かった…の様な事もあるかもしれませんね。

「続きを読む」を削除する方法は、選択してDeleteするだけで簡単に削除する事が可能です。

早速方法を紹介していきます。

2-1:削除手順

「続きを読む」を削除する手順を紹介していきましょう。

(1) 「- – -MORE- – -」をクリックして「Delete」

挿入した「- – -MORE- – -」をクリックして「Delete」キーをクリックします。

moreタグ削除

(2) MOREが削除される

moreタグ削除

「続きを読む」を削除する方法は以上です。

MOREの点線をクリックしDeleteキーをクリックするだけで簡単に削除する事が出来ます。

3:「続きを読む」を自動で適用できるプラグインと設定方法

「続きを読む」の設定方法について紹介してきましたが、毎回手動で設定するのって面倒ではありませんか?

かといってmoreタグを挿入しない記事があったりするのも見栄えが悪いです。

実はmoreタグは自動で挿入する事が可能です。

プラグインの「Auto Limit Posts Reloaded」を有効化する事で、php等を変更せずに簡単に「続きを読む」を自動挿入する事が出来ます。

プラグインを使って「続きを読む」を自動挿入する方法について紹介していきましょう。

3-1:プラグインを使って自動挿入させる全手順

プラグインの「Auto Limit Posts Reloaded」を使って「続きを読む」を自動挿入させる方法を紹介します。

まずは「Auto Limit Posts Reloaded」をインストールして有効化しておきましょう。プラグインのインストール方法は下記記事をご覧ください。

WordPressのプラグインをインストールする方法と出来ない4つの原因

(1) 設定→「Auto Limit Posts」クリック

Auto Limit Posts Reloadedを有効化すると、設定の中に表示されるのでクリックします。

プラグイン

(2) Auto Limit Postsの設定

Auto Limit Postで設定を行なっていきます。

まずはLimit posts byの設定で「続きを読む(moreタグ)」の前にどの様に文章を表示させるかを4つの中から選択します。

 Letter  指定文字数を表示後にmoreタグを表示
 Word  moreタグのみ表示
 First paragraph  一段落表示後にmoreタグを表示
 None for the moment  変化なし

今回は、見栄えが良い「First paragraph」を選択して一段落をmoreタグ前に表示させる方法で設定していきます。以下の通りに設定していきましょう。

プラグイン

moreタグ プラグイン

  • ① →「続きを読む」のmoreタグを好きな文言へ変更可能
  • ② → チェックを外す (チェックを入れると外部サイトへ飛ぶ)
  • ③ → どのページでmoreタグを表示するか選択
  • ④ →チェックを入れておくと本文中の画像やリンクがmoreタグ前に表示されない

上記①〜④の項目を設定後、一番下の「Save your settings」をクリックして設定を保存しましょう。

上記の様に設定しテスト投稿してみると、下記画像の様に記事中の第一段落だけがmoreタグ前に表示されていますね。

moreタグ プラグイン

プラグインを使って以上の設定をしておけば自動で「続きを読む」を表示させる事が可能です。

4:「続きを読む」の表記を変えるカスタマイズ方法

続きを読む カスタム

「続きを読む」の表記って変えられないのかな?

続きを読むの表記を変える事はもちろんの事、色を付けたり・画像に変更したりphp・cssを使いこなせば出来る事は無限大です。今回は最も簡単に出来る「続きを読む」の表記を簡単に変更する方法を紹介します。

この方法ではindex.phpにて使用したい文言に変更する事で行う事が可能です。

index.phpを変更するので、必ずバックアップを取る事を忘れない様にしましょう。

4-1:index.phpで表記を変更する方法

「続きを読む」の表記を好きな文字へ変更する方法を紹介します。

(1) 外観→「テーマの編集」

WordPress テーマ編集

(2) index.php「メインインデックスのテンプレート」を表示

index.php

index.phpのテンプレートで、以下の表記を見つけます。

<?php the_content('続きを読む') ?>

index.php

command+Fキーで「content」と検索するとすぐに見つかります。

続きを読むの部分を変更したい文章に書き換えて更新しましょう。

すると、下記画像の様に文字が変わります。

続きを読む カスタム

以上が「続きを読む」をカスタムする方法です。

行う際には必ずバックアップを取る様にしましょう。

まとめ

WordPressの「続きを読む」について詳しく紹介してきました。

「続きを読む」はWordPresにデフォルトで搭載されている機能です。

そのためサイトトップや、記事一覧での本文表示が長い場合には「moreタグ」の挿入ボタンをクリックする事で簡単に「続きを読む」をつける事が出来ます。

記事の一部のみを表示させて、本文へ誘導したい場合にはmoreタグのボタンを上手く活用して「続きを読む」を表示させてみましょう。ぜひ参考にしてみて下さい。

会社案内から初心者向け解説資料まで幅広く資料をご用意しております!

ダウンロードはこちら ▷
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 1

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    目次

    関連記事