SEO
フィクサー 6
あなたがこのページを訪れたということは、SEO対策について知りたいということですね。
etc…
ズバリ核心に触れましょう。
SEO対策=ユーザーを圧倒的に満足させること
SEO対策に成功=わかりやすく言うと、圧倒的に稼げる
まずは、上の2つを頭の中に入れてこの先の記事内容を読み進めてしてほしいです。
弊社(バズったー)が、実際に1621キーワードで検索1位を獲得した方法を細かく解説します。
今回の記事を読み終えるころには、あなたはSEO対策の基礎と方法を会得することができるでしょう。
SEO対策の基本から、実際のやり方まで、初心者でもわかるように優しくお伝えします。
ぜひ、参考にしてください。
SEO対策(Search Engine Optimization)とは、ありとあらゆるキーワードの検索結果で自社のWebサイトを1ページ目に表示させるための対策です。(検索エンジン最適化とも呼ばれている)
1ページ目に表示させるだけでなく、検索結果の1位から3位以内が理想的と言えます。
1位から3位以内といっても、その上には「リスティング広告」があるため表示箇所を理解しておきましょう。
リスティング広告は、お金を払えば表示される仕組みのため、表示される場合と、されない場合があります。
SEO対策の最大のメリットは、リスティング広告と違い、「お金をかけずに圧倒的なWeb集客」を可能にすることです。
SEO対策を始める前に、覚えてほしい指針があります。
あなたが使っている検索エンジンは、GoogleかYahoo!ではありませんか?
日本では、GoogleとYahoo!の検索エンジンが圧倒的なシェアを獲得しています。そのため、どちらかのSEO対策をすれば良いのです。
75.02% | |
Yahoo! | 20.38% |
bing | 3.89% |
Baidu | 0.32% |
DuckDuckGo | 0.16% |
MSN | 0.06% |
Source: StatCounter Global Stats – Search Engine Market Share
実は、Yahoo!のSEO対策をする必要はありません。なぜなら、Googleの検索エンジンを借りて運営をしているからです。
そのため、実際のところはGoogleのSEO対策をすれば良いということになります。
GoogleのSEO対策をするときに、一番重要なことがあります。
Googleの理念=ユーザーの利便性を高めること
Googleがどんな検索エンジンを目指しているのかを理解することが、SEO対策の一番の近道となります。
ユーザーが必要だと思う情報を検索して、その答えを正しく導いてくれる検索結果をかえして疑問や悩みを解決できる検索エンジンをGoogleは目指しているのです。
技術的なSEO対策もすべては、Googleの理念に基づいて行うことを意識しましょう。
Googleの検索エンジンは、ユーザーの利便性を高めるために日々進化しています。
進化しているというのは、200以上あるアルゴリズムを更新して検索順位を決めているのです。
2011年頃までのGoogle検索エンジンは、ユーザーの利便性に欠けていました。なぜなら、ブラックハットSEOという「ユーザーのことを一切考えていないサイトが上位表示されていた」からです。
ブラックハットSEOとは、Googleのガイドラインに違反する施策で、主に被リンクを自作自演で貼る行為などを指します。
わかりやすく言うと、Googleの検索エンジンの穴を突いて価値あるサイトに見せかけるやり方です。
そのため、2011年頃までにGoogleの検索エンジンはユーザーの利便性に欠けていました。
関連記事:ブラックハットSEOは絶対にやめろ!Webサイトに迫る2つの危機
しかし、2012年4月にGoogleは、ペンギンアップデートと2012年7月にパンダアップデートというアルゴリズムのアップデートを行ったのです。
2つのGoogleアルゴリズムアップデートのおかげで、劇的にユーザーの利便性が上がりました。
関連記事:ペンギンアップデートを理解してGoogleの品質に関するガイドラインを遵守
関連記事:パンダアップデートとは?良質なWebサイトを作るための25のアドバイス
Googleが進化する=小手先のSEO対策は通じない
これからのSEO対策は、ユーザーの利便性を常に考えて実践した施策が最も重要になるのです。
Googleの検索エンジンが日々ユーザーの利便性を高めている中で、これから重要になっていくのが「ホワイトハットSEO」と「モバイルSEO」になります。
ホワイトハットSEOは、ブラックハットSEOの逆で、Googleのガイドラインに沿った正しいSEO対策のことです。
関連記事:【2019年度版】ホワイトハットSEOのスターター ガイド
モバイルSEOは、検索するユーザーがパソコンの数よりスマホの数が上回ったことから、スマホの検索結果を重要視したSEO対策になります。
関連記事:モバイルSEOを成功させろ!スマホユーザーを独占できる5つの対策
どちらの対策も、すべてはユーザーの利便性を高くするために施策しなければ検索結果で上位表示することができません。
そのため、SEO対策=ユーザーを圧倒的に満足させるという考え方を常に持って検索エンジンの最適化に取り組むことが最重要となります。
SEO対策の基本的な考え方は理解できましたか?
ここからは、実際にSEO対策を実施する目的と成功したときに得られる圧倒的な効果について具体的に解説します。
SEO対策の目的 | SEO対策の効果 |
お問い合わせ、購入、資料ダウンロード | コンバージョン率の増加 |
サービス、商品などのブランド認知 | 認知度で業界のTOPになる |
検索ユーザーとの接点の増加 | 顧客の信頼感が増加する |
リターゲティング広告のリスト作成 | クリック率、コンバージョン率の増加 |
SEO対策の最大のメリットは、広告とは違い、Webサイトのアクセスを稼ぐことにお金がかからないことです。
広告と違い、SEO対策の効果を得られるまでに時間は早くても「6か月~12ヶ月」程度かかります。
「SEO対策の費用=利益」という考えではなく「SEO対策の費用=投資=Webサイトが資産になる」という考えで取り組まなければ継続することはできないでしょう。
正しいSEO対策を継続することで、圧倒的な目的に対した効果を得ることができるのです。
下の2つの画像を見て下さい。
【アクセス数の増加】
【お問い合わせ数の増加】
こちらは、弊社で請け負っているクライアント様のGoogleアナリティクス画像です。
アクセス数、お問い合わせ数が3年間で圧倒的に増加していますよね。
実際にSEO対策の効果を実感できるようになったのは、SEO対策を開始してから10か月経過した頃です。
SEO対策を開始してどんな効果を得られるようになったのか?4つに分類して詳しく説明します。
SEO対策の効果を得られるようになってから一番うれしかったのは、お問い合わせの件数が10倍以上になったことです。
SEO対策をやる前は、お問い合わせ件数が月間600件程度でしたが、3年後には月間6000件にまで増加しました。
お問い合わせ(申し込み)件数は、業界やサービス、商品のジャンルによって変動はありますが、SEO対策を成功させることで、現状より圧倒的にWebから集客できるはずです。
SEO対策の効果を得られるようになって1年ほど経過したあたりから、Webサイトが業界でブランド化されるようになりました。
「○○のことなら、あのWebサイトを見れば間違いない!」というところまで認知されたのです。
その他にも、コラボ企画や取材の依頼が殺到しました。
SEO対策に成功したことで、お客様から圧倒的な信頼を得ることができました。
「御社なら間違いなく安心して頼めます!Webサイトも見やすく参考にしています!」
まさに”ユーザーの利便性を高めることができた”と実感しました。
SEO対策に成功したら、Webサイトへのアクセスが劇的に増加しました。
そのため、Webサイトに訪れた膨大な数のユーザーリストを作成する事ができたのです。
リターゲティング広告のリストを作り、検索広告でも成果を上げることができました。
ここまで記事を読み進めて、SEO対策の意味や考え方、目的や効果について理解することができましたか?
SEO対策=ユーザーを圧倒的に満足させること
今から実際に、SEO対策の全工程を詳しく解説していきます。弊社も、クライアント様のWebサイトも同じ方法で成功してきました。
SEO対策の手順を大きくわけると以下8つに分類されます。
完璧なSEO対策を目指すなら、8つの手順すべてに全力を注いでください。
必ず、目的に対して劇的な効果を得ることができます。
早速だが、細かく解説していきましょう。
SEO対策を実践する上で、最初にやらなければならないことは「コンテンツプランニング」を明確にすることです。
コンテンツプランニング=Webサイトの全体の目標(メディアミッション)
あなたは、サイトを作る前に「会社の売上を上げるため」「ネット集客を最大化するため」と考えていませんか?
もちろん、この考え方も正しいですが、「誰のためのWebサイトにするか?」「何のためのWebサイトにするか?」「私はどんな価値を届けられるか?」をメディアミッションにおくことが重要です。
上図の例を見てください。ハワイ旅行に関するオウンドメディアを作る際に考えたコンテンツプランニングになります。
コンテンツプランニングを明確にすることで、ハワイ旅行に関して悩みや疑問を持ったユーザーを想像できますよね。
ユーザー像をしっかりと捉えておくことで、後々のサイト運営が楽になります。
明確なコンテンツプランニングを妥協せずに決めましょう。
コンテンツプランニングについてさらに詳しく知りたい方は下記の関連記事をご覧ください。
関連記事:コンテンツプランニングが成否を分ける!成功へ近づく3つのステップ
コンテンツプランニングが決まったら、競合サイト調査とキーワード選定を徹底的に行います。
上記の順番で進めてください。
なぜなら、競合サイトの調査をすることで上位表示すべきキーワードを掘り出すことができるからです。
それぞれの方法を具体的に解説します。
まずは、あなたが狙っているジャンルのビックキーワードで上位表示しているサイトを調査してください。
具体例として「SEO対策」のキーワードで競合調査する方法を記載します。
Googleのシークレットモードで「SEO対策」と検索する
上図の検索順位5位内に表示されているサイト(ページ)を隅々確認します。
エクセルやメモにでも競合サイトの特徴を書いてください。共通する内容やもっと詳しく書くべき点などが見えてきます。
競合サイト調査をして一番考えなければいけないのは、「検索上位5サイトよりも良質なサイトや記事にすること」です。
この調査は、ビックキーワードだけでなく検索数の少ないキーワードでも毎回行ってください。
キーワード選定をするときは、最初に「ユーザーはどんなキーワードで検索するのだろうか?」を考える必要があります。
ほとんどの場合が「したい」「知りたい」「いきたい」の意図で検索するユーザーです。
上図の検索するユーザーを想像して、まずは「あなたが思いつく限り」のキーワードをエクセルやメモに書き出してください。
例:ハワイ旅行
ハワイ旅行 手続き | ハワイ旅行 | JTB |
ハワイ旅行 資料請求 | ハワイ旅行 時差 | HIS |
ハワイ旅行 申し込み | ハワイ旅行 持ち物 | トラベルコ |
etc… | etc… | etc… |
思いつく限りのキーワードを書きだしたら3つのツールを使ってキーワード検索数や競合性などを深堀します。
Doクエリ(したい) | 検索数 | 競合性 | Knowクエリ(知りたい) | 検索数 | 競合性 | Goクエリ(いきたい) | 検索数 | 競合性 |
ハワイ旅行 手続き | 70 | 中 | ハワイ旅行 | 74000 | 高 | JTB | 450000 | 低 |
ハワイ旅行 資料請求 | ー | ー | ハワイ旅行 時差 | 30 | 低 | HIS | 450000 | 低 |
ハワイ旅行 申し込み | 10 | 高 | ハワイ旅行 持ち物 | 4400 | 低 | トラベルコ | 673000 | 中 |
ハワイ旅行 ツアー | 720 | 高 | ハワイ旅行 予算 | 1900 | 中 | トリバゴ | 450000 | 中 |
ハワイ旅行 ブログ | 3600 | 低 | ハワイ旅行 激安 | 170 | 高 | ハワイ旅行 JAL | 170 | 中 |
ハワイ旅行 一人旅 | 40 | 高 | ハワイ旅行 服装 | 720 | 高 | ハワイ旅行 エアトリ | 10 | 中 |
ハワイ旅行 プレゼント | 390 | 中 | ハワイ旅行 ランキング | 10 | 低 | ハワイ旅行 ANA | 140 | 中 |
キーワード選定することでユーザーの疑問や悩みを知ることができ、その後のサイト設計や記事制作にも役立ちます。
細かくキーワード選定について知りたい方は、下記の関連記事をご覧ください。
関連記事:キーワード選定はSEO対策のはじめの一歩!プロが教える必勝方程式
コンテンツプランニングを決めて、競合調査とキーワード選定をしたら「Webサイト」の設計や見直しをします。
※すでにWebサイトをお持ちの方もSEOに適したサイト構造に変更すべき場合があります。
SEOに適したサイト構造を作るときは以下の考え方を覚えておきましょう。
SEOを意識したサイトを設計・制作するときに重要なのは「シンプルなサイト構造」にすることです。
上図のように、
TOP→カテゴリー→詳細ページ
3クリック程度で「ユーザーが読みたいページ」までいけるように設計します。
シンプルなサイト設計にすることで「ユーザービリティの向上」と「クローラビリティの向上」につながるのです。
最近では、パソコンよりもスマホで検索ユーザーが増えているため、モバイルを意識したサイト設計も重要になっています。
関連記事:SEOに適したHTML構造とGoogleに好かれる7つのタグ
関連記事:URL構造をユーザーと検索エンジンにわかりやすく伝える6つのポイント
関連記事:モバイルSEOを成功させろ!スマホユーザーを独占できる5つの対策
参考までに、弊社が手がけてバズったメディアサイトを一つ紹介しておきます。
ぜひサイト構造で参考にしてみてください。
SEO対策の核とも言えるのが「検索するユーザーに対して良質なコンテンツ(記事)を書くこと」です。
良質なコンテンツ?と抽象的に言われてもわかりませんよね。
3つのポイントを抑えておくだけで確実に良質なコンテンツを作りことができます。
このキーワードで検索してくるユーザーはどんな悩みがあるのか?最後まで読み進めてもらえるコンテンツを作るにはどうしたら良いのか?
3つのポイントを常に意識してコンテンツを作るだけで、良質なコンテンツになります。
関連記事:Webライティングが上達する!4つの作成手順と8つの注意事項
SEOの内部対策は、自分でコントロールすることができるため細かく設定してください。
etc…
どの対策が絶対必要なの?と言えば、答えは「すべて絶対」必要です。
SEO内部対策をすべて最適化することで、後々大きな力となりSEO効果を増大させる役割を果たします。
それぞれの細かい設定方法などは、下記の関連記事をご覧ください。
関連記事:【2019年最新SEO内部対策】7つの方法と4つのNG行為
関連記事:見出しタグの最適化はSEO効果が絶大!設定するときの8つの注意点
関連記事:titleタグを最適化してSEOで1位を獲得するための7つのポイント
関連記事:meta descriptionとは?SEO内部対策に関わる5つのポイントと最適化方法
関連記事:内部リンクを最適化する2つのメリットと押さえておくべき5つのポイント
関連記事:robots.txtとは?効果的に設定してクローラビリティの向上を目指せ
関連記事:alt属性とは?画像の利用を最適化してSEO対策に活かす3つのポイント
関連記事:アンカーテキストを適切に書くだけでSEO効果を2倍にする5つの秘訣
関連記事:パンくずリストとは?SEO対策に必要不可欠な3つの理由
関連記事:あなたは大丈夫?重複コンテンツチェックは2つの無料ツールで簡単検証
SEO外部対策は、主に「被リンク(ナチュラルリンク)の獲得」です。
内部対策と違い、SEO外部対策は自力で対策するのには限界があります。しかし、被リンクを獲得しやすくなるポイントが4つあるのです。
4つのポイントをうまく活用することで、他のサイトにリンクされる可能性が増大します。
SEO対策の中でも重要性が高いのが被リンクの獲得です。
少しでも多く、コンテンツをシェア(リンク)したいと思わせるコンテンツ作りとSNS発信を継続してことが大切になります。
関連記事:被リンクとは?SEO対策で外部リンクを4ヶ月で259%増やした魔法
Webサイトを公開して、コンテンツを継続して更新していく中で絶対に欠かせない作業が「コンテンツ(記事)のリライト」です。
コンテンツのリライトを始めるタイミングはコンテンツを公開してから約1年後を目安にしてください。
良質なコンテンツを作ったからと言って放置してはいけません。必ず1年も経過すると、最新の情報があります。
定期的に最新の情報をチェックしてコンテンツに追記してください。
公開して1年経過してもコンテンツが上位表示されていない場合は、再度コンテンツの構成から練り直して書き直すことが大切です。
SEO対策を開始して6ヶ月が経過したころから、「コンバージョンの最適化」を意識してWebサイトの効果的な導線を考えます。
いくらSEO対策で検索上位できても、コンバージョン(問い合わせ・成約など)しないと意味がないですよね?
ユーザーが「このWebサイトなら信用できるから申し込みをしたい」と思った後に、お問い合わせフォームや申し込みボタンなどを設置しましょう。
コンバージョンを最適化するだけで、お問い合わせ数は劇的に増えるはずです。
あなたがユーザーだったら?と常に考えて最適化してください。
SEO対策について細かく解説してきました。
何を一番重点的に考えるか?もう一度おさらいしましょう!
「ユーザーの利便性」を一番に考えてSEO対策に取り組んでください。
そうすれば、確実にGoogleから評価されるWebサイトになります。
SEO対策には、「根気強く継続する」心構えが必要です。
必ず、ユーザーのために、あなたのためにWebサイトを上位表示させてください。
ユーザーの疑問や悩みを解決、利便性のあるWebサイトであれば100%成功します。
成功したときの喜びは、あなただけにしかわからないでしょう。
会社案内・解説資料はこちら!
資料をダウンロードする ▷